Architecture

  01. Annex H   
  02. Mikawa Art Center  
  03. Green Field Edge         
  04. Hut Y  
  05. Clinic S (unbuild)    
  06. Annex F     
  07. Village H(unbuild)
  08. Village UM  
  09. Farm O(2023-) 
  10. Museum H Entrance(2024-)

Furniture

  11. L’animale
  12. K Museum’s Chair
  13. Furiniture MLF(2023-)

Exhibition Space
 
  14. Group Show TMAM 2020 
  15. The Tale of Architecture     
  16. alternative greenhouse
  17. Assembridge Nagoya
  18. Group Show N/BFMA+
  19. iichiko design at KHM
  20. be/behave/become(2023-)

Fieldwork
 
  21. alternative greenhouse
  22. Signs of Mobility 
  23. Constructing Assembly  
  24. Material Fieldwork in Okazaki  
  25. N Olympic Research Collective

Assemble
 
  26. be/behave/become(2023-) 
  27. Material Learning Farm(2023-)  
  28. Parallel Sessions 2021
  29. Parallel Projections 2019
  30. Aichi Triennale 2019  
  31. N Olympic Research
  32. Art Play Ground      
  33. IAMAS Community Archive
  34. Rehearsal T/N  
  35. Okazaki Design Chalet

Text / Books
 
  35. Windouw Research Institute 
  36. KenchikuTouron2022  
  37AP Kyoto
  38. Urban Theory of Pandemic 
  39Pararell Sessions 2021  
  40. Flagmental Image Game  
  41. Retro typing
  42. Architects of the Year    
  43. Tokyo Kenchiku Collection
  44. master’s thesis    

Previous works

  45. Eagle Woods House
  46. Make Alternative Space
  47. Calavan of MA-DO


Mark

  


W CV P R A







< Recruit >

【 2022 − 2023 アルバイトスタッフ/オープンデスク】の募集  




alt_では随時、アルバイトスタッフ・オープンデスクを募集しております。本事務所のこれまでの業務や射程を超えて、様々な領域から常に建築を問うことができ、共に楽しみながら考えること。かつ、好奇心あるポジティブな環境を作り、持続的にスタジオを育てられればと思います。



これまで、alt_はスタジオとして大文字な看板を立てるのではなく、フィールドワークや空間の構成、デザインのアシスタントやコーディネートのように、チームの一部としての業務も多く積み重ねていますので、集団(チーム)の一員として動ける方を広く募集しています。

At alt_design studio, we design various buildings from private houses to cultural facilities. When designing a building, we are pursuing and planning another possibility (alternative) of the building, taking into consideration not only the building but also the surrounding environment, structure, and town development. Please feel free to contact us regarding work other than architectural design, such as exhibition venue composition and venue creation.



01. ご連絡はこちらへ → d.katsuragawa※aa-dk.jp ※→@にしてご連絡ください

02. 【Entry Sheet】 を送付しますので記入頂きます

03. 面談をする機会を設け、条件や勤務日、プロジェクトについて等、ガイダンスを行います

04. 業務の性質・適正を判断し、正式に採用の連絡を経て、参加して頂きます。



これまでのアルバイトスタッフ・オープンデスクの受け入れ  
愛知県立芸術大学/愛知工業大学/芝浦工業大学/情報科学芸術大学院大学(IAMAS)/長岡造形大学/名古屋大学/名古屋芸術大学/名古屋工業大学/名城大学/豊田工業高等専門学校 


05. 個人の適正に応じて2〜3週間程度のオープンデスク期間を経て、希望者はアルバイトスタッフとして継続的に参加ください。


<オープンデスク・リサーチアシスタントへのサポート>※1

・遠方の方には、名古屋までの往復の交通費を別途サポートします。
・業務にかかる経費についてサポートします。
・期間中の滞在費、また滞在先からの交通費は負担ください。
・敷地調査やフィールドワークなどが発生した場合の交通費・滞在費は事務所より支給します。

・オープンデスクにおけるその他の規則については「JIA オープンデスク制度規則」に則ります



06.  2022 − 2023 リサーチアシスタント(RA)   



alt_では昨年に引き続きいくつかのデザインリサーチを行なっています。アルバイトスタッフやオープンデスクのような建築への専門性とは異なり、過去には哲学や人類学を学ぶ方が参画してくださっています。今年は観察と鑑賞から考える、大きく3つのテーマを元にそれらを複合した計画へ実装するため日々スタディを続けています。

① 会場の構成 学
② 文化的景観 学
③ 現素材開発 学


Continuing from last year, alt_ is doing some design research. In the past, people studying philosophy and anthropology have participated, unlike part-time staff and open desks who specialize in architecture. This year, we are working hard every day to implement it in the plan while crossing the three main themes.

① Constructing assembly studies
② Cultural landscape studies
③ Developing modern material studies







RECRUIT |メンバーの募集


内容:実地調査やヒアリング、検討をはじめ、分析、アーカイブを含めたリサーチのアシスタント

募集定員:1〜2名 
→ 学生や建築の専門に限らず、リサーチに興味がある方へ広く募集します。

場所:プロジェクトによって異なりますがリモートでも可。岐阜、愛知県内が中心。



連絡はこちらへ d.katsuragawa※aa-dk.jp ※→@にしてご連絡ください



「みる」ことへの導入|今、観察と鑑賞から考えるために

2020年、感染症のパンデミックによって、我々の過ごし方は大きく変化し、機能不全な資本主義の社会に助長され、様々な課題が浮き彫りになりました。建てる、住まうことの価値が大きく変わる中で、我々が何に価値を置き、プレゼンスを発揮できるか、を念頭に観察や鑑賞についてのテーマを考え、持続可能な技術やかたちについてスタディする場を日々つくっています。(建築ジャーナル 2022年1月号に実践の詳細記述)




拙い情報になってしまいますが、2021-2022のリサーチアシスタントの概要AIJのWEBマガジンでの論考過去にAIJ主催のパラレルプロジェクション「メディアプラクティス」で紹介したページ過去のリサーチプロジェクトなど参考にしていただければ、幸いです。引き続き、このテーマについて深く考えていく試みを持続できればと考えています。